新潟も急に暖かくなってきました、昨日も今日も20度前後です。
いい気候になってきたのですが目はショボショボ、鼻はグシュグシュ 花粉症と戦う 社長の片山です。
この巨大な電光掲示板、何だと思いますか?
北京南駅の新幹線専用の時刻案内です。
今回の出張で初めて 北京南駅-天津駅 の新幹線に乗りました。
いつもは乗用車で移動しているのですが、時間と金の無駄なので乗ってみました。
車だと2時間は掛かるこの区間を新幹線は30分で走り抜けます。
私が乗っている間の最高速度は350km/hを超えたくらいだと思います。
新潟-東京 間を新幹線で20回/年以上は往復している私でも、この新幹線は
興奮ものです。なぜかと言えば、全く揺れないのです。乗り心地が素晴らしい。
それもそのはず、全くカーブがありません。直線で駅から駅を結んでいます。
流石は中国、用地の収用に時間と金が掛からない国です。
計画の線を引いたら後は着工のみ(ちょっと言い過ぎました)。
ホームも凄く綺麗で、乗客も整列乗車でマーナーが行き届いてきました。
オリンピックのお蔭で色々と中国も進歩したことを実感できます。
この車両は北車(北京の車両会社)のフランスの新幹線です。このタイプは、
高速運行に使われています。日本の新幹線は南車(済南の車両会社)で北京から比較的
中距離の路線(例えば青島)を走っています。
電車の中が綺麗なのが不思議でした。今までの経験でゆうとこんなことは考えられない。
飛行機の機内でさえゴミがそこら中に散らかっているお国柄で、これは奇跡です。
北京南駅の新幹線用の駅舎は日本の大きな地方空港よりも近代的で広く、綺麗でした。
なにもかにも桁外れのことをやってくれます、特に外見には必要以上に金を掛けて
必要の無い物だらけの使い勝手の悪い、無駄遣い。
次回の乗車機会が楽しみです。経時変化を皆さんに報告いたします。